GRデジタルではまだ試したことがなかったので白熱灯を撮り比べてみた。
光源を直接撮っているからたいした比較にはならないでしょうが。

RICOH GR DIGITAL ISO64 F2.4 1/80sec ホワイトバランス:屋外
これは、ホワイトバランスを『屋外』に設定して撮ったもの。
肉眼で見た色合いに近い。

RICOH GR DIGITAL ISO64 F2.4 1/80sec ホワイトバランス:白熱灯
次は、ホワイトバランスを『白熱灯』に設定して撮ったもの。
一瞬『白黒』かと思った。フレームの色は近い。

RICOH GR DIGITAL ISO64 F2.4 1/80sec ホワイトバランス:オート
最後は、ホワイトバランスを『オート』に設定して撮ったもの。
気も〜ち『晴れマーク』に近いけど白黒っぽい。フレームの色は、かなり近い。
人物を主体で撮るときは、ホワイトバランスを周りの光に合わせた方がいいのかもしれないけど、普段の撮影には『晴れマーク』が肉眼で見た感じに近いからいちばん使いやすい気がする。
【GR DIGITALの最新記事】